SMILETECH、BLOG担当のNICOです🦄🌈
突然ですが、初めてのオンライン授業って皆さん緊張しませんか😅?
いつも学校であっていたお友達とも、
画面上で合うとなんか変な感じ👀
ましてや知らない子がいると、
どうしよう、、ってなりますよね💦
逆に初めてのオンライン授業に悩んでる先生達も多いかもしれません💡
お勧めのアイスブレイクないですか?
ってお付き合いある学校さんからよく聞きます🙆♂️
今回はそんな皆様のために、
お勧めのオンラインアイスブレイクをご紹介♪
=============
お勧めアイスブレイク特集:
#1:1人の仲間を探せ🔍
参加人数:5〜50人
ルール:自分と他のお友達1人だけが共感できるものを見つける💡
ポイント:自分が必ずやること、思うことじゃないとダメだよ〜!
▽ シンキングタイム(3分くらい)
▽ 順番を決める
▽ 1人ずつ発表!(共感できた人は手をあげる)
※ ZOOMなどで手をあげる機能があるので合わせて使えると便利だよ✋
▽ 自分と共感できる人が1人だけ見つかったら拍手👏
(2人以上共通した場合は次の人〜💡)
例1)カレーライスにパイナップルを入れる派だ🍍
例2)車に乗る時、絶対に上の取手を握る🚗
#2:みんなで仲良く、絵しりとり🎨
参加人数:5〜20人
ルール:初めの言葉『 』と、終わりの言葉『 』を1文字決める
ポイント:中高生には英語でも面白いかも😏
▽ 順番を決める
▽ 専用ツール、または紙とペンでしりとり開始
▽ 次の人に伝わらなかったら書き直し😭
▽ 無事に最後まで繋がればクリア🎉
例1)初めの言葉『あ』/終わりの言葉『た』
例2)初めの言葉『S』/終わりの言葉『T』
#3:僕の私の意外な〇〇を紹介💡
参加人数:5〜10人
ルール:テーマに合わせて、僕の私の意外な〇〇を紹介!
ポイント:仲のいい友達でも意外と知らない発見があるかも👀
▽ お題を決める
▽ 順番を決める
▽ 自分の〇〇を探す
▽ みんなで〇〇を発表👏
例1)僕の私の意外な 『趣味』 を紹介🧵
例2)僕の私の意外な 『1番大切なもの』 を紹介🧸
=============
他にも時間短縮で使える自己紹介の例で、
お名前や学年を伝えた後に好きな〇〇を紹介し合うだけでも、
共通点を見つけれらたり、和んだりしますよ♪
生き物/食べ物/色/教科/など💡
みんなのオンライン授業が楽しくなりますように👏✨